賃貸物件

金沢市山の上町 貸家

この物件は成約済みです。

  • 玄関前

  • 前面道路

  • お向かいの寺院

  • 前面道路

  • 周辺環境

  • 周辺環境

  • 周辺環境・全性寺

浅野川より北側の卯辰山のふもとには、約50もの寺社が点在していて、「卯辰山麓寺院群」と呼ばれ、小立野や寺町と並ぶ金沢三寺院群のひとつです。

卯辰山は金沢城から見て北東の鬼門にあたるため、加賀藩はここに寺社を集めて、厄除けをおこなったと言われています。

ひがし茶屋街を少し外れて、点在する寺社を細い小路でつなぐ「心の道」は、知る人ぞ知る金沢の散策コース。

特にこれからの季節は、各境内の紅葉を見ながら巡ってみるのもおすすめ。

金沢市の指定有形文化財にもなっている山門で有名な「全性寺」のモミジとイチョウは一見の価値ありです。

さて、今回ご紹介するのは、この「卯辰山麓寺院群」内にある町家。

玄関を開けると、天正15年(1587年)創建の本法寺さんの門が見えるという立地です。

その外観からは想像がつかないかもしれませんが、中は先月リフォームが完了したばかり。

水回りはもちろん、内装はすべて一新されていて、快適にお住まいできそうです。

コンパクトではありますが、小さなお子さんも含めた3人暮らしでも良さそうな間取り。

駐車場が敷地内になく、近くにもなかなか空きがないので、車を使わないライフスタイルのかたにおすすめです。

住宅用として改修されてましたが、小さな店舗や事務所として使っていただいてもOKです。

物件番号/rent-00086

間取り図

クリックで拡大

情報更新日/2025年07月24日