売買物件
卯辰山のふもとから浅野川にかかる常盤橋を渡ったあたり、藩政期には加賀八家・横山家の一族や家臣の屋敷が立ち並んでいた場所だそうで、今も静かな住宅地が広がっています。
そこに建つ昭和2年築のこの町家は、平成に入ってから長らく空家となっていましたが、令和2年に大規模にリノベーション。
さらに現在の所有者さんがペットと快適に暮らすために床をフロアタイルにしたり、収納や窓を付け足したり、浴室暖房を備えたりと、暮らしやすさを高める工夫を重ねています。
なんといってもこの家の特徴は、広々とした2階のLDK。
障子を開け放てば、縁側越しに大きく育った庭のモミジが目に映ります。春の芽吹きから秋の紅葉、冬の雪景色まで、四季の移ろいを日常の景色として楽しむことができます。
キッチンは清潔感のあるオールステンレス仕様。広い調理スペースと機能的な設備で、料理を快適にこなせる設計です。
1階の玄関横には広い土間空間があり、ここもまた大きな魅力のひとつ。
趣味の道具を置いたり、自転車やアウトドア用品の収納に使ったりするのはもちろん、人を招いて小さな展示やワークショップを開くなど、地域とつながる場としても活用できそうです。
歴史ある町家らしい趣と、現代の快適性とがバランスよく調和したこの住まい。
まちなかへのアクセスも良好でありながら、静かで落ち着いた環境の中で、心地よい暮らしを楽しめる一軒です。
物件番号/sale-00070
物件種別 | 戸建 |
---|---|
所在地 | 金沢市横山町18-34 |
価格 | 4100万円 |
土地面積 | 84.29㎡(25.49坪) |
地目 | 宅地 |
都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第2種中高層住居専用地域 |
建ぺい率・容積率 | 60%/160% |
校区 | 兼六小学校/兼六中学校 |
建物面積 | 104.43㎡(31.59坪) |
構造 | 木造瓦葺2階建て |
築年 | 昭和2年7月築 |
間取り | 3LDK ※間取図参照 |
交通 | ふらっとバス 常盤橋バス停 徒歩1分 |
取引形態 | 媒介 |
備考 | 駐車場1台付き |

クリックで拡大
物件資料をダウンロード
新規ウィンドウでPDFが開きます
情報更新日/2025年07月30日